
バッテリー 第1話感想「出会いの日」
みんなの感想 超訳ver
【ポジティブ】
・野球とは楽しむものという根本的な事を思い出させてくれた
・エンディングかなり好き
・速球とそうでない球の作画描きわけが凄い
・キャッチャーの人当たりは良さげ
・丁寧な作りがノイタミナ枠らしい
【ネガティブ】
・野球は見ててつまらない。
・テーマに対して捻りが足りなかった。
・病気の弟が気になる
・主人公が自信過剰でプライド高過ぎる
・心情が伝わってこない
・説明不足感が凄い
公式のツイート
【バッテリー】まもなくフジテレビでは放送開始!!
マネージャーさん、ご視聴の準備は出来ましたか?
スタッフ・キャスト一同全力投球です。「バッテリー」の世界、是非受け止めて下さい!! #バッテリーA #ノイタミナ pic.twitter.com/Zz4xi1q3JV— アニメ「バッテリー」 (@battery_anime) July 14, 2016
ツイッター等の感想と反応
【#バッテリーA 1話】
・結論から言うとつまらなかったから1話で切るの決定。
・ただでさえ野球は見ていてつまらないんだからヒューマンドラマを交えたリアル系野球を題材にする時は一捻りもふたひねりも工夫すべき。 pic.twitter.com/dyo3UYKNvz— Sutedakarana (@sutedakarana) 2016年7月17日
評判通り良かったー(*´ω`)野球とは楽しむものとか根本的な事を思い出させてくれるというか!巧と豪の噛み合わないとことか今後良いバッテリーになっていくのかな~と楽しみになる😊背景とかめっちゃ綺麗やったし畠中君の方言違和感なくて凄かったー!



カット割って今度は速球だよって説明したりとかしてないのに、投げて球がこちら来る1カットのボールの描き方だけでゆっくりな球とかさっきより速い球だってすごくよくわかる


すごい自信家な主人公だな、自分のおかげで強くなった、みたいな言い方が
カーブ教えてって言ってたってことは、ストレートのみか?
キャッチャーのほうは人当たり良さそう
あれで中1って作中言ってたよな?キャラデザだけだと、舞台高校かと思ってたわ


1話感想
おいおいおいこれはひどいだろ。全然心情伝わってこねぇよ。反抗期で幼い感じ全然伝わってこねぇよ。そこが重要な部分なのに。説明不足感もたっぷりあるし。申し訳ないけどこれは文章(小説)が圧倒的に勝ってる。「ど真ん中、ストライク」頼みますよノイタミナ。

すごくオーソドックスな野球少年もの。キャッチボールのどんどん白熱してくる様子とか、全体的に丁寧なつくりはノイタミナ枠らしくていいね。
ただ、今期の多い作品群のなか野球好きでもない私がどこまで観れるか…。とりあえず3話までは様子見したい。





全体的に青春してる雰囲気出てていいな
侮り気味の巧に対して豪が本気で投げろと言うシーンとか特に
田舎の風景もいい感じ
豪との出会いで巧がどう変わっていくのか
これから楽しみだ



PR
関係者のツイート
【バッテリー】
ついに放送開始されましたね。
繊細で美しい映像のOP「いつかの自分」ED「明日、春が来たら」を見て
改めて素敵なアニメにご一緒できたこと嬉しく思います。
anderlustもマネージャーの一人としてバッテリーを応援します!
キャッチボールしたくなってきちゃいました— anderlust (@anderlust_jp) July 14, 2016
第1話、放送終了ー!
リアルタイムで御視聴下さった皆様、ありがとうございます!
我が息子達は、二人とも素敵でした…!!!
山並み、町並み、空などなど、ほんと綺麗で懐かしくて、感動でウルッとしました!
巧は難しい子だけど、豪君、これからよろしくしてやってね!#バッテリーA— 乃神亜衣子/nya-66 8/24神保町 8/26四谷 (@Aiko_Nogami) July 14, 2016