お化粧が魔除けって、確かに考え方によってはそういう効果もあるよねww
https://twitter.com/j0h_go/status/730396521225584641
盛り過ぎメイクはちょっと怖い・・・。
だけど、よくよく考えるとそういうメイクをする人は、そういうメイクが好きな人を求めている。
なので、そういうメイクが嫌いな人は寄ってこない。
つまり、化粧で取捨選択を自動的におこなえていてお得!
・・・って本当かぁ~?
好かれるための化粧じゃなくて、魔を排除するためのものだったのかwwwhttps://t.co/4MeVXax8O1
— BTS (@btslovebts2) 2016年5月12日
なんだ化粧使い画魔の話か・・ https://t.co/bGZkmqg5UY
— 雹@パサガヤ (@seiya1009) 2016年5月12日
「デコネイルは男ウケ悪いのに」「勘違いするな、モテたくてデコしてると誰が言った…?」/ 以前「女にモテたくて車を改造する奴がいないのと同じ理屈」と聞いたのは興味深かった https://t.co/pnHVumE7Zl / “男「…” https://t.co/kx6b9bp1o4
— cinefuk (@cinefuk) 2016年5月12日
女性同士で集まっておしゃれ自慢してるあれは武装自慢なんだよ。付け爪見せあったりとかアマゾネスがお互いの武器自慢している様子に似ている。
で、男性には完全武装したアマゾネスより軽武装で少し隙のある方がかわいいとウケがいいのは当然 https://t.co/ZQ82B63633— 慶くま (@tailtales) 2016年5月12日
確かに武装自慢っていうのは的を得ているかもしれませんねw
男性に好かれたくてやっているんじゃなくて、自分がテンションあがるかどうかで
化粧やファッションを選んでいくのは当然ですしね!
そうか、普段から化粧が濃いから変な人は近寄ってこないのかも‼︎男性うんぬんじゃなくてもメイクしない私のヲタ友はかわいそうなぐらいトラブルに巻き込まるからあながち間違いでもない… https://t.co/35bZgXjWZ4
— Kumi@5/10制服の芽 (@kumata130) 2016年5月11日
そうそう、金髪にマラカスで長いいまつげなんて蜂の警戒色ですよ。
近づいちゃいけない。 https://t.co/PV8VoJCaNL— せっちゃん (@ozasikigodzilla) 2016年5月11日
やっぱり、清純そうおとなしそうに見える子は悪い輩に狙われやすいんでしょうか。
蜂の警戒職には笑ってしまいましたが、確かに強そうとか怖いってイメージはありますよねw
人は見た目じゃないとは言いますが、やっぱり見た目って凄く重要だと思います。
かつてGacktが
「人間中身っていうけど、中身はあたりまえ。だから外見を磨いていくのだ。
そもそも外見を磨くって発想が無い時点で中身も無い。」
的な事を言ってました。
表現的にはもうちょっと違うかもしれませんが、内容としてはそんな感じです。
当時妙に納得させられたのをよく覚えています。
RTむぅぅ、惜しい!それに気づけたら新たな扉が開けたもしれん。なぜ男性的人は「こいつがイケるんなら俺もイケるんじゃね?」と思い、女性的人は「私だけが特別」と思いたがるのか。小さい男の子は皆キムタクと、東村あきこさんの漫画にあったな。 https://t.co/6jT6UsfQA0
— ナナイロ (@HappyITimeOMI) 2016年5月11日
化粧の発祥は「穴から悪魔が侵入するのを防ぐ」な意味合いであるしあと古代エジプトなんかは「病気を媒介する虫の虫よけ」として化粧してる
という記述があってだな? https://t.co/lYBEWpL0L9— 雪兎の死因:口内炎 (@YKT_0707) 2016年5月11日
実際、化粧は古代では魔除けとして利用されていたという話もあるようですね。
みなさんも化粧に色んな意味を見出して楽しんでみてはいかがでしょうか?
という事で最後に化粧動画はっておきます。
女性は自分好みのメイクがあれば、日々のお化粧にアレンジを加える助けに。
男性は自分にとって「魔除けに感じるメイク」の判別にw
ナチュラルな物と、派手な物がありますので是非参考にどうぞ!