くまみこ 第12話「決断」
うっかり山神様の前で本心を語ってしまったナツは「まちのアイドルコンテストがうまくいくように祈りに行ったはずなのに・・・」と、後悔していました。
山神様が本気にしないよう祈りを訂正しに行こうとしていると、タブレットの呼び出し音が鳴り出します。
良夫からの連絡で、まちがいなくなった事を聞いたナツは居ても立っても居られなくなり・・・。
一方、まちは良夫と響のやり取りを物陰で聞いていて・・・。
公式のツイート
第拾弐話「決断」のあらすじと先行カットを公式サイトに掲載!まちがいなくなったことを知ったナツは、いろんな想いが込み上げてきて、居ても立っても居られなくなり…<https://t.co/LfcVTSCz79> #kumamiko pic.twitter.com/ClpqjiWEz4
— TVアニメ「くまみこ」公式 (@kmmk_anime) June 18, 2016
ツイッターの感想と反応
くまみこ、最終回まで見ても結局よしおはサイコパスのままでまちも統合失調症になって都会に出るという夢を無くして村の生け贄として生きるという壮絶なバッドエンドなんだがすげえな #kumamiko #at_x
— ヒロユキ (@hirob0911) June 19, 2016
「なんにもしてないのに仙台で石投げられたことあるんだよなぁ」
(なんかしたんだろうなぁ…)#kumamiko pic.twitter.com/NJYkgHetfy— werty (@werty_0116) June 19, 2016
くまみこ最終話、モラトリアム突入で朽ちる未来しか感じられないエンド。昔話なら「二人はいつまでも幸せに暮らしたとさ。めでたしめでたし」だろうけど、同じ事をアニメでやると恐ろしくなってしまう現実を見せつけられた。やっぱり9話以降少し方向が間違ってる気がした。#kumamiko
— AZ! (あづ) (@azaz777) June 19, 2016
くまみこ最終回を見終わった。主人公の被害妄想が人によっては見るに耐えないのではと思われた話だった。 特にビレッジヴァンガードへ行く回 #kumamiko
— SAL_MAN はぐれ会社員 純情派 (@SAL_MAN) June 19, 2016
https://twitter.com/Ju_Z8MSe/status/744544666805116929
「お前、まちの気持ち考えてるのか」って問いに「村おこしは村の希望だ」で返すの、ホントサイコパスやろあいつ #kumamiko #at_x
— みえ (@miereport) June 19, 2016
田舎の闇を見せつけられたアニメだった やっぱりマチ(巫女)はナツ(神様)に捧げられた人身御供だったんだなって・・・・・・・くまみこ面白かったね!(思考停止) #kumamiko #at_x
— tka24 (@tka24) June 19, 2016
田舎を舞台にしたほのぼの系ドタバタ漫画が、田舎の閉鎖性が生んだ悲劇みたいなアニメに仕上がってしまった感 #kumamiko #at_x
— 令和元年の由来╭( 'ㅂ')و ̑̑ (@2jgn_yri) June 19, 2016
色々あったけど結局元サヤに収まりました…って事でいいのかなぁ。まぁまちちゃんが可愛かったから良かったけど。 #kumamiko #at_x
— 春風さくら (@harukaze_sakura) June 19, 2016
若干 わかりづらい 2期への布石と見ましたなあ #kumamiko
— ユキト・ノーレッジ@正壱位太政大臣・征夷大将軍 (@yukito_general) June 19, 2016
完全に思考停止に陥ってる最後やったな #kumamiko
— 独楽 (@000koma) June 19, 2016
くまみこ 最終話。よしお君が意外と村の事しっかり考えていた回。マチはコンテストには出るけど賞はもらえずに終了。と思ったが特別賞もらえたんだな。結局都会の高校に行かないという事になったけど、あの年なら1年後にはやっぱり行く!って言いそうだなぁ。#kumamiko
— グレイゴースト (@grayghost001) June 19, 2016
まちちゃんは14歳のカワイイ乙女なんだけど、田舎の村の閉鎖的な空間で「都会は恐ろしいぞ」という洗脳をさんざん熊(悪い大人のメタファー)に刷り込まれた結果、都会に出ても最後は閉鎖空間に戻るというのは、カルト教団の信者にも通じるところがあるな。 #kumamiko
— みぎゅるん (@direct_crossing) June 19, 2016
https://twitter.com/HOZ_PANDA/status/744561084376330241
個人の感想ですが、くまみこはここ何年かのアニメの中でぶっちぎりの後味悪いバッドエンドなのではと思ってる。村の過疎化も主人公の成長も絶望しか見えないのですが。静かに滅んでいく村で閉鎖された価値観に閉じ込められたまま死に向かっていくキャラ達を想像して恐くなった。 #kumamiko
— 青雲スカイ (@SeiunSkyG) June 19, 2016
正直アニメオリジナルの話が微妙だったんで最終回不安だったけど良かった
でも最後のほうのラーメン屋やお取り寄せのシーンはほぼ原作どおり
やっぱり原作部分は面白いんだなぁと改めて実感
今年一番のヒロイン・まちの可愛さが毎週見られないと思うと悲しい#kumamiko #くまみこ— ヒデカズ (@Hidekazu_p51d) June 19, 2016
結局まちが都会で発作を起こしてクローズドコミュニティに引きこもる生活に戻り保護者の熊も賛同しヤンキー女はサイコパスに惚れるという驚くほど救いのないアニメだったくまみこ #kumamiko
— ネビュラのモンペクソース (@kokorooooonduru) June 19, 2016
よしおくんも石投げられてた って言葉に「あのばかよしおだからなー」ってギャグじゃなくて,あの村を救おうとしていたよしおもまたまちと同じような都会に対する被害妄想を抱いてるんだ,雛見沢症候群的に村を離れたら生きていけないんだ,みたいなホラーを感じてしまう #kumamiko
— myrmecoleon (@myrmecoleon) June 19, 2016
他の方も仰っているが、シリアス混ぜるならもう少し救いのある(=まちちゃんに自立の兆しが見える)終わり方して欲しかったし、ずっとナツマチでイチャコラしていくなら下手にシリアス混ぜて欲しく無かったし……急な方向展開はいかんよこういうことになるから #kumamiko
— 翠玉の召喚師 (@Summoner203) June 19, 2016
いちど外の世界にほっぽり出して恐怖体験を植えつけ、己の選択によって閉鎖社会への回帰を「決断」させるっていう手法、完全にカルトのそれなんですよね… #kumamiko
— メカウロコ (@mechauroko) June 19, 2016
https://twitter.com/ka_ga_mi_mo_ti_/status/744561071575302146
ネット上の感想と反応
689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dac2-wM7A):2016/06/19(日) 23:28:41.93 ID:FbkzhBfT0.net[3/3]
全体的にはかなり頑張ってアニメ化したと思うよ
ただ原作厨の別もんにされたって意見も分からないでもない
アニオリ脚本自体もそうだけど原作のエピソードでも単に同じセリフ・同じシーンを描いても
作画演出その他もろもろで原作と違うものになっちゃうんだよね
そこに原作の表現したい物とアニメスタッフの表現したい物のかなり大きなズレを感じたのは事実
695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d902-4fuR):2016/06/19(日) 23:41:20.41 ID:HETvsF6I0.net[10/11]
>>689
こういうのは原作厨じゃないんだよなぁ
アニオリでも良いものができてれば誰も騒がない
アニオリ部分が総じて糞で、原作にアニメ化できるエピが残ってるから
「余計なアニオリ入れるくらいなら原作通りやっとけ」という当たり前の意見が出てるだけなんだわ
703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6ec-4fuR):2016/06/19(日) 23:50:00.24 ID:OWYzyXCk0.net
原作も糞だからね
勝手に面白いアニメだと勘違いしてた奴が悪いんだよ
745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d902-4fuR):2016/06/20(月) 00:19:29.47 ID:0Bksh+R90.net[2/5]
>>703
「原作が糞だからアニメが糞になるのはしょうがない/当たり前」
この無茶論法はもうとっくに論破されてるし見てる方は飽き飽きしてるから
そろそろ違う手を考えてくれ
無意味な声優Disりも同じな
もうちょっと頭使ってくれ、退屈してるんだ
699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/19(日) 23:43:17.49 ID:YsoIGdgBa.net[1/2]
>>689
それだよね
多分視聴者は序盤のような田舎都会ギャグショートコントを萌えキャラ設定なまちと便利キャラナツ&村人にやってほしかったんだろうな
このズレはでかい
アイドルマスターシンデレラガールズみたい
719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9192-77//):2016/06/19(日) 23:58:22.28 ID:bLeeQnyR0.net
なんつーか、みなみけまではいかないとしても
ハイスクールDxDは軽く超える酷いアニオリだった
無駄に原作の小ネタ食い散らかすし始末に終えねぇ
725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-wM7A):2016/06/20(月) 00:00:53.15 ID:Yspuj2wR0.net
>>719
変に原作ネタを入れて最後に軌道修正してて不快だったわ…
706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-pItM):2016/06/19(日) 23:54:50.82 ID:Sx7Ma7bqK.net
AT-X\(^o^)/オワタ
ナツの暴走がタイムリーで面白かったが……話としては面白くなかった(´・ω・`)
最終回で大々的に仙台をdisるアニメ(笑)
石を他人に投げるのかー(棒)
707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-ocdK):2016/06/19(日) 23:55:21.63 ID:uyy2z+eg0.net
AT-X終わり
ひどい最終回だった…
722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e641-rFqC):2016/06/19(日) 23:59:33.27 ID:7cMSWQUu0.net
仙台の風評被害
石を投げてやれー!
712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9eeb-wM7A):2016/06/19(日) 23:55:37.15 ID:DQpMG3Q90.net
アイドルコンテストの件いらなかったんじゃないかな
713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 109e-aT0R):2016/06/19(日) 23:55:53.51 ID:aztJ5r1O0.net
いい最終回だった・・・・・か?よくわからんな
最後ってこんな感じでいいのかよ
スレでは非難轟轟だった
715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d37-qS7w):2016/06/19(日) 23:57:44.66 ID:znSQBnbd0.net
オリジナル+シリアスという
728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab4c-qeo+):2016/06/20(月) 00:02:51.82 ID:AiBvpVWK0.net
原作者は怒ってもいいくらいの冗談抜きでヤバすぎる最終回だった
マチがコミュ障で片付けられないくらいの精神病っぷりだし
病んだ巫女少女を田舎に閉じ込めて熊が介護していくエンドに見えた
732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9192-77//):2016/06/20(月) 00:04:02.15 ID:jCmDgeLR0.net[1/2]
>>728
あれじゃカミーユと変わらんよな
755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-4fuR):2016/06/20(月) 00:38:05.16 ID:QsBFEofQ0.net
石を投げてやれーとタイムリーすぎる人里に現れるクマでワロタw
最後のまちの選択はハッピーエンドとは言えないもの悲しさを感じた
なんかイッちゃった妹看病ENDのエルガイムを思い出したわ
765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7667-4Xah):2016/06/20(月) 00:48:05.27 ID:XnBau7+h0.net
まちの被害妄想と現実の区別がつかなくなって(石投げられた所)おまけに最後に
知能が低下して池沼さながらの言動をしてたのは本当にびっくりたまげたね
729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 109e-aT0R):2016/06/20(月) 00:03:07.27 ID:qH34ZpLU0.net
ま、全体で見れば面白かった方だと思うけど
作画も崩れなかったし笑えるポイントは多かったし、なによりまちがクッソかわいかった
売れればいいな
731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9eeb-wM7A):2016/06/20(月) 00:03:47.24 ID:OtLxQ3yz0.net
オリジナルのまま終わってくれたほうがまだ良かったんじゃ
あそこでよしおが石投げられた話しいれられてもなぁ
730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7685-PPfb):2016/06/20(月) 00:03:13.88 ID:YVVJX0fd0.net[1/2]
人里に熊とはタイムリーなネタ入れてきたなナツ射殺エンドかと思ったわ
あと途中であった回想シーン見てたら最初は面白かったのにな…って切ない気分になった
739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc4-tREQ):2016/06/20(月) 00:09:04.33 ID:gMGgWk6H0.net
「石投げられる」は悪夢、あくまで夢で見ただけだから成立するのであって
まちの幻聴幻覚に改変してしまうとそれは精神疾患になっちゃうから
シャレにならないんだよね
752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dc2-4fuR):2016/06/20(月) 00:36:07.39 ID:nJrnZR+w0.net[2/2]
とりあえずあんだけしつこく石を投げられるネタやられると天丼じゃなくて精神が病んでるだけだからなあ
オリジナルやるならやるでもっとさじ加減があるだろう
766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab47-4fuR):2016/06/20(月) 00:48:25.77 ID:sBn5SIie0.net[2/2]
まあ全体的には楽しんだ方だけど
アニメ後半数話からまちちゃんのコミュ症がどんどん悪化していって
心療内科に行くべきでは?と思わずにはいられなかった
幼児退行でナツといちゃつくとかグッド風バッドエンド二しか見えなかったし
740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9192-77//):2016/06/20(月) 00:10:07.35 ID:jCmDgeLR0.net[2/2]
つーか、キャラ設定までおかしくなってたよなぁ
マチは村のみんなの為とか勇気を振り絞るキャラじゃないし
よしおもひーこも言いそうも無い事言わされてたし
序盤回が丁寧に作ってた分かなり消化不良だわ
747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d902-4fuR):2016/06/20(月) 00:24:51.24 ID:0Bksh+R90.net[4/5]
>>740
アニオリ最大のダメポイントはそこなんだよ
クソみたいなシナリオを回すために各キャラの性格が不自然なレベルで歪められてる
そんなにオリジナルやりたいなら、他人の漫画を借りずに完全オリジナルアニメでやればいいのに
他人の作品レ○プしてまで「自分の才能()」を見せたいもんなのかね
ゴミみたいな才能しかないのに
753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-wM7A):2016/06/20(月) 00:37:01.94 ID:XU+p4a8j0.net[1/2]
ひでえなこれAパートはまちが一言もしゃべらずよしおとヒビキの誰得シリアス
最後もよしおとヒビキ・・・どうしたかったんだこれ
まちは完全に池沼化してるし・・・
735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ea-4fuR):2016/06/20(月) 00:05:18.60 ID:hDK7c0A+0.net
モフモフカントリーライフとは何だったのか
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1466034320/
関係者のツイート
https://twitter.com/HIOKANATSUMI/status/744091698234462211
【イベント告知】
「くまみこ」が秋田県に!!
「阿仁熊牧場くまくま園」にてスペシャルイベントの実施が決定しました!イベントは8/7(日)です!まち役の日岡さんと原作・吉元先生によるトークショーもあります☆<https://t.co/xN1CiO0pdx> #kumamiko— TVアニメ「くまみこ」公式 (@kmmk_anime) June 19, 2016
アニメイト仙台での「くまみこ」最終話先行上映会お楽しみ頂けましたでしょうか?続いてキャストトークショー始まります! #kumamiko pic.twitter.com/wdZGZUXwCl
— TVアニメ「くまみこ」公式 (@kmmk_anime) June 19, 2016
「くまみこ」最終話先行上映会~熊出村 村おこしプロジェクト in アニメイト仙台店〜にご来場いただいきました皆さま、ありがとうございました!!最終話はいかがでしたでしょうか?暖かいご声援誠にありがとうございます♪ #kumamiko pic.twitter.com/gZCsXvV1O6
— TVアニメ「くまみこ」公式 (@kmmk_anime) June 19, 2016
「くまみこ」Blu-ray&DVD 壱 -くまぼっくす- はいよいよ来週 6/24(金)に発売です!この豪華な内容をご堪能ください☆各店舗特典はこちらをチェック♪ ⇒https://t.co/E2cKLxYTp6 #kumamiko pic.twitter.com/dYLzfM0vZM
— TVアニメ「くまみこ」公式 (@kmmk_anime) June 17, 2016
はねぐるの感想
ナツが仙台市内に出るのかwww
確実にニュースになるやないかこれww
よしお、これまちが心配って言うのじゃなくて
折角コンテストに勝ち抜いたのに出場しないってのはもったいない。
っていう発想に基づく行動なんだろうな・・・。
本当、最初から徹底して人の気持ちとかわからない人間なんだよなー。
と思ったら、やっぱり本当にそうだった。
響とよしおの会話でわかったのは、まち一人を犠牲にして村を栄えさせたいって事。
村の過疎化は今まで生きてた大人達の責任。
それを一人の子供に全部押しつけて良しとするのは本当クソだよなあ。
応援してるんだとかいうのは、自分が相手にかけてる負担を悪い行為ではないとする為の責任転嫁だよな。
でも、これって田舎だけの問題じゃないんだよね。
例えば、都会でもひとつの会社で色んな社員がいるけど人生を切り売りして給料もらってる。
ここまでは全然いいんだけど・・・。
会社(村)を繁栄させる為に君たち(まち)にはサービス残業してもらわないとダメなんだ!
朝早く、夜遅くまで働いてくれ!(コンテストに出てくれ!)金はだせない!
でも、他の社員のみんなも頑張ってる、社長(大人達・よしお)の私も応援している!
是非、頑張ってくれ!
どうでしょう、全くとは言いませんけどかなり近くないですか?
田舎の闇に思えますけど、これって形を変えながら社会全体に蔓延している事なのかもしれません。
しかし、ナツが町にでてパニックになるかと思ったけどゆるキャラ路線で騒ぎを回避したのかww
まちにしても、田舎で囲われ過ぎて他者と関わるのがダメになりすぎてるし・・・。
石を投げつけられる幻覚見るとか相当やでw
まちが都会の高校行かないって決めた事を聞いて喜ぶナツはかわいかったw
最後の最後に、よしおがリアルに石投げられたって話あったけど、
やっぱ人の気持ち分からない人間ですってちゃんと表現したんだなw
人に対して失礼な事をナチュラルにするけど、本人に自覚がないって・・そんな奴とは関わりたくねえw
この描写をしたって事は視聴者の溜飲を下げにかかったかな?w
なんだか、ちょっとモヤモヤするアニメになっちゃったなー・・・。
見てるこっち側が期待しすぎてたり、こうなってほしいという願望が強すぎたのかもしれない。